【完全再現】「春木家本店」の荻窪ラーメンをプロの味で再現したレシピ

「春木家本店」荻窪ラーメンを再現した作り方
はじめに
東京・荻窪駅を代表する「春木家本店」の荻窪ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「春木家本店」の荻窪ラーメンは、見た目は"これぞ中華そば!"な王道スタイルで、醤油スープに細いちぢれ麵、具材は海苔・メンマ・チャーシューです。豚骨・煮干し・昆布などで出汁を取ったスープは透明感がある見た目をしており、一口食べると醤油の香ばしい香りが口いっぱいに広がります。シンプルな中華そばは、食べるとホッとする、飽きのこない味わいなので何度も食べたくなる一杯です。
「春木家本店」の荻窪ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。
「春木家本店」荻窪ラーメンの作り方
春木家本店の材料
・水・・・10ℓ
・鶏ガラ・・・2kg
・もみじ・・・300g
・豚ゲンコツ・・・500g
・【業務用】鶏清湯スープ(CP-TC4)・・・3kg
・煮干し・・・300g
・鰹節・・・10g
・出汁昆布・・・70g
・玉ねぎ・・・1個
・生姜(スライス)・・・30g
春木家本店の作り方
- 沸騰したお湯に、鶏ガラ、もみじ、豚ゲンコツを血抜きのために2-3分茹で上げ、すぐに取り出し流水で洗い流す。
- 脱血された鶏ガラ、もみじ、豚ゲンコツを寸胴に入れて弱火で2時間炊き上げる。
- 途中出てくる灰汁は丁寧に取り除くことで、変な匂いや雑味を抑えることができる。
- 煮干し、鰹節、出汁昆布、玉ねぎ、生姜を入れ、弱火で4〜5時間炊き上げる。
- 骨を崩しながら炊き上げ、途中蒸発してスープが減った場合は、その分を加水して初期量に戻す。
- 骨も十分に崩れたら、味のベースとなる【業務用】鶏清湯スープ(CP-TC4)を冷凍のまま入れ弱火で溶かす。
- 冷凍スープが解け、十分に味が馴染んだら完成。
「春木家本店」の簡易再現レシピ

👉【無料サンプル】「春木家本店」の再現セットはこちら>>
材料(1杯分)
- 【業務用】鶏清湯スープ(CP-TC4)…100cc
- 【業務用】干し系出汁パック…50cc
- 水…100cc
- 【業務用】「春木家本店」再現かえし…43g
- 【業務用】ゆめのちから…1玉
- 【業務用】すこぶるメンマ…適量
- 【業務用】豚肩ロース…適量
- 【業務用】6枚切り海苔…適量
- ネギ…適量
作り方
- 【業務用】鶏清湯スープを溶かす。
- 2リットルの水に、【業務用】干し系出汁パックを1袋入れて、20分煮出す。
- 鶏清湯スープと干し系出汁、水を合わせる。
- 温めた丼に、かえしと合わせたスープを注ぐ。
- 麺とトッピングを入れたら完成。
「春木家本店」再現サンプル
【数量限定】送料500円のみで無料サンプルお届け!
ご相談は以下よりお問い合わせください。
歴史・成り立ち
1949年戦後の屋台から創業した 「春木家本店」 は荻窪ラーメンと言うジャンルでもあり、東京ラーメンの代名詞でもある。この店の 「変わらないために、変わり続ける」 という常に美味しいものを求めている姿勢は春木屋理論と呼ばれる。 海苔が三角形なのが目印。 「スープのうまさも大事だけれど、やっぱり麺が一番」と、卵を使わず、水と塩とかん水だけで作るラーメンだ。
創業者の今村五男さんは長野県から上京し、屋台を開業するのに蕎麦だと設備投資などがいるが、 ラーメンであれば寸胴鍋があればできるとラーメン屋を開業することとなった。 元々兄が東京で蕎麦屋をやっていたことから、 蕎麦に影響されたラーメンとも言われ、 その創業1931年で蕎麦屋である「春木家」で修業していたともいわれる。 こちらも戦後よりラーメンを提供するようになった。 「春木家」 は、 蕎麦を中心にうどんや中華そばを取り入れているが、ここから 「中華そば」 という中華料理と 「蕎麦」の融合より 「中華そば」と呼ぶようになったのか、はたまた、3大荻窪ラーメンからきているのかは、定かではない。 今村さんは、たくさんの店や屋台が立ち並ぶ中で、少しでもラーメンを高く販売し、しいてはラーメン業界として薄利多売から脱却することを目指していたと言われる。
反面、 ラーメン専門店として、 出前やサイドメニューをやめ、やること・やらないことを決めてラーメンに集中していったとも言われる。
店舗情報
- 店名:春木家本店(はるきやほんてん)
- 住所:東京都杉並区天沼2-5-24
- 営業:11:00~15:00、17:00~21:00
- 定休:木曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
客単価UP狙いませんか?✨
人気のラーメン食材
客単価アップの食材をもう一品試してみませんか?
他の人はこのレシピも見ています
他の人はこのスープレシピも見ています
注意事項
※「春木家本店」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。
※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「春木家本店」様のレシピとは異なる場合がございます。
参考文献
■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版
