「ポテトサラダ」レシピ〜おせち料理の作り方(松本忠子レシピ)〜

年初めのおせち料理は、一年に一度の出会いの味。新しい年がより歳になるようにと心を込めて作ればこそ、家族はもとより、歳神様にも喜んでもらえるのだと思います。床飾りの掛け軸の富士山、おせちを収める蒔絵の重箱など、晴れの道具で新年を飾りつける。そんなめでたい日にこそ作りたいおせち料理のレシピを、松本忠子先生のレシピとして掲載していきます。


保存のきくじゃがいもや到来物のハムで作る、マヨネーズ味のポテトサラダはいつ作っても好評です。サンドイッチの具や、煮豚の薄切りに添えたりといろいろに使いますが、そのままいただくのにあきたときには、ゆで卵を粗く刻んで増量し、粉、とき卵、生パン粉をつけてカラリと揚げれば、一味違うコロッケの出来上り。

※画像はイメージです

材料 

  • じゃがいも(正味)…500グラム
  • 玉ねぎ(小)…1個(100グラム)
  • ハム(厚切り)…150グラム
  • スパゲッティ…100グラム(塩少々)
  • 卵…4個
  • マヨネーズ…1カップ弱
  • 塩…小さじ1
  • こしょう…適宜
  • 砂糖…小さじ1強
  • セルフイユ…適宜
  • オリーブ油…適宜

作り方 

①じゃがいもは、皮をむいて1.5センチ角ぐらいの適当な大きさに切り、水からゆでる。やわらかくゆだったら、ざるにとる。
②卵は固ゆでにして殻をむき、粗みじん切りにする。
③スパゲッティは、6センチ強ぐらいの長さに折り、少々やわらかめにゆでる。ざるにとり、オリーブ油と塩少々をたらして合わせておく。
④ハムは、1センチ強の角切りにする。
⑤玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、きっちりと水気を絞る。
⑥①~⑤までをボールに入れ、マヨネーズ、塩、こしょう、砂糖で味を調える。
⑦器に⑥を盛り、セルフイユを上に飾る。

二日の朝に作る、ポテトサラダ

暮れに作りおくおせち料理は、ふだん忙しい主婦が、せめて新年を祝う三が日は台所仕事から手を抜き過ごすことができるように、との温かい思いやりの心が込められた伝承料理。このことは充分に承知しているつもりです。

が、昨日まで人より数倍忙しく日を過ごし、たくさんのおせち料理を作っていたにもかかわらず、元旦の夜にはもう台所に立ち、何かしら仕事をしたくなる、料理好きの我が身に苦笑してしまいます。

毎年、二日の朝には、大きなボールにどっさりポテトサラダを作ることが我が家の恒例となっています。箱根駅伝が、住まいのあるここ芽ヶ崎の横須賀を通過する前に作り上げ、半量をいつも私の大切な片腕として手助けしてくれている沿道近くの友人宅にお年賀ともども届けます。そのまま声援を送る人波に入って私も一緒に大きな声を出すのです。

このマヨネーズ味のサラダ、おせち料理と食卓に並べても一歩もひけをとりません。ただし、なんといってもお正月に欠かすことのできない紅白なますは、お餅好きの我が家では大人気です。

大根のジアスターゼが胃もたれをすっきりさせてくれるからでしょうか。今は一年中手に入る大根も、やはり寒い時期が旬。彩も味もすがすがしい紅白なますの存在は、きりりと全体を引き締める、画竜点睛ともいえるおいしさがあると考えるのは私だけではないと思います。

業務用天然スープ一覧

他のおせち料理のレシピはこちら

他の人はこのスープレシピも見ています

注意事項

※著者「松本忠子」の『おせちと年末年始のおもてなし』より記載したレシピになります。
※著作権者本人様より掲載の許可をいただいております。

参考文献

■作品名:『おせちと年末年始のおもてなし』
■著者:松本忠子
■出版社:文化出版社