【有名ラーメン店再現】「栄屋本店」冷やしラーメンの作り方・レシピ
ご当地ラーメンエリア:山形県
山形県山形市を代表する「栄屋本店」の冷やしラーメンを再現したレシピの紹介です。
「栄屋本店」の冷やしラーメンは、氷が入って冷えたスープで、しっかりキレのある濃いめの味付けに、きゅうりがまた涼しさを演出しています。スープの油が冷えても固まらないように、幾度となく改良を重ねて今に至るそうです。
鰹節や昆布出汁を使っているので、ほのかに出汁の香りがまた食欲をそそります。全体的にあっさりした印象を感じるスープですが、徐々にうま味が広がり、コクのある一杯です。
「栄屋本店」の冷やしラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。
基本ベース
■スープベース:牛骨+冷やしスープ(ひやしぎゅうこつスープ)
■かえしタイプ:冷やしダレ
■出汁タイプ :【業務用スープ】牛骨白湯スープ出汁
材料
手仕込みスープの場合(2時間〜)
「冷やしラーメン」の材料
スープ
牛清湯(ちんたん)…1リットル
水… 30リットル
牛骨(ぎゅうこつ)… 1kg
洋梨…300g
鰹節(かつおぶし)…50g
出汁昆布(だしこんぶ)… 5g
=完成量…1リットル
出汁
・牛骨白湯スープ出汁…30cc
簡単スープの場合(10分〜)
【スープ(完成量1リットル)】
- 牛骨白湯スープ出汁…1000cc
- 洋梨…30g
- 鰹節(かつおぶし)…5g
- 出汁昆布(だしこんぶ)…少々
手仕込みスープの作り方(2時間~)
コツ・ポイント
「栄屋本店」は、冷やしラーメンが有名な店です。「栄屋本店」の山形冷やしラーメンは、氷が入った冷たいスープが特徴です。あっさりした味わいの中に、鰹節や昆布出汁の香りを感じるスープは、コクを引き出さないと薄味の残念な味となってしまいます。
そのため、スープにコクを出す 牛骨白湯スープ出汁を合わせることで、コクが最大限引き出されたスープ下地のラーメンが出来ます。
簡単スープの作り方(60分〜)
- 水に洋梨・鰹節・出汁昆布を加えて1~2時間炊く。
- 牛骨白湯スープ出汁を中火で溶かす。
- 1と溶かした2のスープを合わせたら完成。
今回使ったスープ出汁
「栄屋本店」再現タレ
歴史・成り立ち
1932年創業の日本蕎麦 「栄屋本店」 の初代の阿部さんが、お客様に「夏には冷たい蕎麦を食べる、冷たいラーメンも食べたい」と言われたことを機に、1年の歳月をかけて工夫を重ねて、 1952年に売り出したラーメンである。
日本で初めて冷たいラーメンを作り出した店とも言われる。 蕎麦店であったが、 今はラーメン店としての認知が高い。
推奨の組み合わせ
■麺:中太麺
■タレ:醤油ダレ、白出汁(しょうゆダレ、しろだし)
■香味油:大豆油・ごま油・紅花油(べにばなゆ)をブレンド
■トッピング:きゅうり、錦糸卵(きんしたまご)、ハム、氷。チャーシュー(叉焼・焼豚・煮豚)なども合うと思われる
店舗情報
- 店名:栄屋本店(さかえやほんてん)
- 住所:山形県山形市本町2-3-21
- 営業:夏季11:30~20:00、冬季11:30~19:30
- 定休:水曜(祝日の場合は翌日休業) ※1月・8月は不定休(ただし、年末年始・お盆は休まず営業)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
この記事を書いた人
他のおすすめ商品
他の人はこのレシピも見ています
他の人はこのスープレシピも見ています
注意事項
※「栄屋本店」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。
※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「栄屋本店」様のレシピとは異なる場合がございます。
参考文献
■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版