【有名ラーメン店再現】「本家第一旭」旭系ラーメンの作り方・レシピ

ご当地ラーメンエリア:京都府

【有名店レシピ】本家第一旭風のラーメンスープの作り方
※画像はイメージです。

京都府京都市を代表する「本家第一旭」の旭系ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「本家第一旭」の旭系ラーメンは、スープは味わい深い醤油と、濃厚な豚骨だしがベースとなっており、どこか懐かしい味わいを感じることが出来るのが特徴です。
「本家第一旭」の旭系ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。

基本ベース

■スープベース:豚骨スープ(とんこつスープ)
かえしタイプ:醤油ダレ(しょうゆダレ)
■出汁タイプ 【業務用スープ】とんこつスープ出汁

材料

手仕込みスープの場合(6時間〜)

旭系ラーメンの材料

・水…10ℓ
・げんこつ(豚ゲンコツ)…4kg
・玉ねぎ…500g
・背脂(豚の背あぶら)…1kg
=完成量…9ℓ

出汁
とんこつスープ出汁…30cc

 

簡単スープの場合(10分〜)

【スープ(完成量1リットル)】

手仕込みスープの作り方(6時間~) 

  1. 材料を水から炊いて、灰汁(アク)取りをする。灰汁取り後、濁らせないように中火で炊いていく(約5時間)。灰汁取りは、常にしていく。
  2. 最後に「とんこつスープ出汁」を合わせてコクを出し、一煮立ちさせたらスープの完成。

コツ・ポイント

「本家第一旭」は豚骨出汁をベースに仕上げた濃厚スープが特長です。旭系ラーメンは味が濃いラーメンのため、マイルドな味わいを作るためスープに甘味を出していく必要があります。そこで、「とんこつスープ出汁」の出汁を使うことで、豚の甘みとコクを引き出すラーメンとして完成します。

簡単スープの作り方(60分〜)

  1. とんこつスープ出汁を中火で溶かしたらスープの完成。

今回使ったスープ出汁

「本家第一旭」再現タレ

歴史・成り立ち

1956年創業の「本家第一旭」は、京都駅前にあり、隣の「新福菜館」とともに京都ラーメンの聖地とも言われているラーメン店である。このラーメン屋は朝5時30分から深夜2時まで、駅の人、市場の人、タクシーの人、あらゆる人々が行列し、1日1000杯、多い日は1日1500杯ものラーメンを作っている。創業者の田口有司さんが戦時中に中国でラーメンの作り方を覚えてきたという人と一緒に店を構えたと言われるこのラーメン店は、1953年「旭食堂」という洋食屋からのスタートであった。隣にある「新福菜館」と同じ製麺所であり、同じ醤油を使っているのだが、田口さんがそもそもこの土地の所有者であったことから、両店には関係があったのではないかと言われている。
1971年には兵庫県神戸市にも、暖簾分け店ができ、ここのラーメンが神戸の味としても受け継がれている。さらには、鳥取県、愛知県東京都にも枝分かれしたラーメンチェーン店として9系統の「第一旭」があると言われる。玉ねぎを大量に使用することによる甘味が特徴のラーメンであり、お店の雰囲気もかっこいい。

推奨の組み合わせ

■麺:細めストレート麺

■タレ:醤油ダレ、白胡椒(しょうゆダレ、しろこしょう)

■香味油:背脂

■トッピング:チャーシュー(叉焼・焼豚・煮豚)、ねぎ、もやし

店舗情報

  • 店名:本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)
  • 住所:京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
  • 営業:6:00~翌1:00
  • 定休:木曜日

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

この記事を書いた人

他のおすすめ商品

他の人はこのレシピも見ています

他の人はこのスープレシピも見ています

注意事項

※「本家第一旭」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。

※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「本家第一旭」様のレシピとは異なる場合がございます。

参考文献

■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版