【完全再現】「さぶちゃん」のラーメンをプロの味で再現したレシピ②

「さぶちゃん」東京ラーメン②を再現した作り方
はじめに
東京・神保町を代表する「さぶちゃん」の東京ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「さぶちゃん」の東京ラーメンは、鶏ガラ・背ガラ・野菜・生姜などで出汁を取り、昔ながらの東京ラーメンの味に仕上げたラーメンです。透明度が高い透き通ったスープは生姜がしっかり効いているのでそれがアクセントになり、チャーシューと一緒に食べると絶妙なハーモニーにお腹も心も大満足です!
「さぶちゃん」の東京ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。
「さぶちゃん」東京ラーメン②の作り方
さぶちゃんの材料
東京ラーメンの材料
・水・・・10ℓ
・鶏ガラ(とりがら)・・・1kg
・出汁昆布(だしこんぶ)・・・30g
・にんにく・・・1個
・生姜(しょうが)・・・50g
・鰹節(かつおぶし)・・・50g
・背ガラ(豚の背がら)・・・ 1kg
・業務用鶏豚白湯スープ(CP-M6)・・・4kg
・チャーシュー用豚肉
=完成量・・・9ℓ
さぶちゃんの作り方
- 鶏ガラから鰹節まで順番に入れて中火で炊く。 1時間後に豚骨を加える。
- チャーシュー用の豚肉もこの時に加える。1時間後から完成し、水を継ぎ足しながら使っていく。
- 最後、スープに「鶏豚白湯スープ出汁」を合わせて出汁のコクを出し、一煮立ちさせたら完成。
「さぶちゃん」の簡易再現レシピ

👉【無料サンプル】「さぶちゃん」の再現セットはこちら>>
材料(1杯分)
- 【業務用】鶏清湯スープ(CP-TC4)…100cc
- 【業務用】鰹出汁…150㏄
- 【業務用】黄金鶏油…20㏄
- 【業務用】「さぶちゃん」再現かえし…35g
- 中細ちぢれ麺…1玉
- 【業務用】豚肩ロース…適量
- 【業務用】すこぶるメンマ…適量
- ネギ…適量
作り方
- 【業務用】鶏清湯スープを溶かす。
- 2リットルの水に、【業務用】鰹出汁を1袋入れて、20分煮出す。
- 鶏清湯スープ、鰹出汁、水を合わせる。
- 温めた丼に、かえしと鶏油と、スープを注ぐ。
- 麺とトッピングを入れたら完成。
「さぶちゃん②」再現サンプル
【数量限定】送料500円のみで無料サンプルお届け!
ご相談は以下よりお問い合わせください。
歴史・成り立ち
東京ラーメンにある「さぶちゃん」はかつてこのような材料で作っていたこともあったと言われる。 ラーメンの味は変わりゆく、一つの事例である。
店舗情報
- 店名:さぶちゃん
- 住所:東京都千代田区神田神保町2-24 木下ビル 1F
- 営業:昼の部 12:00~14:00、夜の部 17:00~19:30
- 定休:日曜・月曜・祝日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
このラーメン店の味を再現したい方へ✨

当社では、このラーメンの味を再現が可能です。
ベンチマーク店の情報をお送りいただけたら再現した味を無料サンプルでお届けします!
\たった30秒で完結!/
客単価UP狙いませんか?✨
人気のラーメン食材
客単価アップの食材をもう一品試してみませんか?
他の人はこのレシピも見ています
他の人はこのスープレシピも見ています
注意事項
※「さぶちゃん」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。
※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「さぶちゃん」様のレシピとは異なる場合がございます。
参考文献
■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版
