【有名ラーメン店再現】「支那そば屋こうや」こうや系ラーメンの作り方・レシピ

【有名店レシピ】支那そば屋こうや風のラーメンスープの作り方
※画像はイメージです。

東京都「支那そば屋こうや」再現ラーメンレシピ

はじめに

東京都(四ツ谷駅)を代表する「支那そば屋こうや」のこうや系ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「支那そば屋こうや」のこうや系ラーメンは、ボリューム満点の雲吞(ワンタン)が入ったラーメンが特徴です。さらっとした塩醤油味のスープと、つるんとした口当たりの良い細麺を、肉肉しいワンタンと一緒に頂きます。鶏ガラ出汁のあっさりとしたうま味と、豚骨だしのトロッとした甘みが、じわ~と口いっぱいに広がり、醤油の優しい味わいも感じることができるスープはまさしく老舗ならではの美味しさ!そのスープと一緒に、噛むごとにうま味が溢れるワンタンを食べる至福の時間を、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
「支那そば屋こうや」のこうや系ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。

基本ベース

■手作りスープ:豚骨+鷄+野菜スープ(やさいとりとんこつスープ)
■かえしタイプ:塩ダレ(しおダレ)
■スープベース 【業務用スープ】鶏豚白湯スープ(CP-M6)

スープの作り方

材料

こうや系ラーメンの材料

・水・・・10ℓ
・げんこつ(豚ゲンコツ)・・・2kg
・背ガラ(豚のせがら)・・・1kg
・鶏ガラ(とりがら)・・・1kg
・牛骨(ぎゅうこつ)・・・500g
・業務用鶏豚白湯スープ(CP-M6)・・・2kg
・玉ねぎ・・・3個
・背脂・・・1kg
=完成量・・・8ℓ

作り方

  1. 全ての材料を入れて、強火で4時間炊く。
  2. 最後に「鶏豚白湯スープ出汁」を合わせてコクを出し、一煮立ちさせたらスープの完成。

コツ・ポイント

「支那そば屋こうや」は、ボリューム満点のワンタンが入ったラーメンです。鶏ガラのうま味と、豚骨の甘みのバランスがいい塩醤油スープです。しっかりとスープのコクを引き出さないと塩味に負けてしまい残念な味となってしまいます。

そのため、スープにコクを出す鶏豚白湯スープ出汁を合わせることで、甘みとコクが最大限引き出されたスープ下地のラーメンが出来ます。

推奨の組み合わせ

■麺:細麺

■タレ:塩ダレ41(しおダレ)

■香味油:スープで炊いた背脂

■トッピング:チャーシュー(叉焼・焼豚・煮豚)、 青ねぎ、雲呑81(ワンタン)

「支那そば屋こうや」の再現PB開発できます!

業務用スープメーカーのCOOKPITは、どのラーメンでも再現できるベーススープを複数持っています。
そのため、再現したいラーメン屋をお問い合わせいただければ、スープ・タレ・香味油・麺のセットでご提案いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。

スープ

【業務用】鶏豚白湯スープ出汁

【業務用スープ】
鶏豚白湯スープ出汁

かえし

【支那そば屋こうや再現】
PB塩ダレ

歴史・成り立ち

創業1961年の「徒歩徒歩亭」 という名のラーメン屋台で始まり、1983年の四谷に店舗を構え 「こうや」という屋号になる。現在、創業者・原澤宏也さんは店を実弟に譲り、「徒歩徒歩亭」 という屋号のラーメン店を再び開いている。 多くのラーメンファンと弟子を作り、 修業し独立した店も多く「こうや「系」と呼ばれる。 別ページある 「中華そば 高はし」も「こうや」の弟子の店である。 スープは白湯(パイタン)と清湯(チンタン)の中間くらいであり、餡たっぷりの雲吞(ワンタン)に、ホロホロと崩れるチャーシューが特徴。 多くの人がこのラーメンを食べてラーメン屋を志した時代もあるほど尊敬されたラーメンである。

店舗情報

  • 店名:支那そば屋 こうや
  • 住所:東京都新宿区四谷1-23 上野KGビル 1F
  • 営業:月~金11:30~22:00(L.O21:45)、土11:30~21:30(L.O21:15)、祝日Twitter(@yotsuya_koya)やGoogleビジネスプロフィールをご確認下さい。
  • 定休:日曜日

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

他のおすすめ商品

他の人はこのレシピも見ています

他の人はこのスープレシピも見ています

注意事項

※「支那そば屋こうや」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。

※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「支那そば屋こうや」様のレシピとは異なる場合がございます。

参考文献

■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版