【有名ラーメン店再現】「1960年代のラーメン」ラーメンの作り方・レシピ
ご当地ラーメンエリア:東京都
東京都を代表する「1960年代のラーメン」のラーメンを再現したレシピの紹介です。
「1960年代のラーメン」のラーメンは、昔ながらの懐かしい味わいが特徴です。
「平和軒」は、当時のままの味を守り続ける老舗中華料理店です。同店のラーメンは、シンプルな醤油味に、白ねぎ・チャーシュー・なるとがトッピングされており、ちぢれ麵と一緒に頂きます。あっさりした中に出汁の深みを感じることができるスープは、一口食べると優しい口当たりにどんどん食べ進めてしまうほど美味しい。
もう一店舗、「伊峡」はとてもあっさり味の醤油スープを細ちぢれ麵で頂きます。具材にしっかり味がついているので、あっさりしたスープに非常によく合います。昔ながらの優しい中華そばは、やっぱり何度食べても美味しく、何度でも食べたくなる味です。
「1960年代のラーメン」のラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。
基本ベース
■スープベース:鶏スープ(とりスープ)
■かえしタイプ:醬油ダレ(しょうゆダレ)
■出汁タイプ :【業務用スープ】鶏清湯スープ出汁
材料
手仕込みスープの場合
1960年代ラーメンの材料
・中華そば・・・4玉
・豚バラ肉・・・200g
・キャベツ (1cm)・・・ 200g
・生姜(しょうが)・・・1かけ
・煮出汁(にだし)・・・2400ml
・日本酒・・・30ml
・ごま油・・・30ml
・ラード・・・45ml
・うま味調味料・・・適量
=完成量・・・4人前
出汁
・鶏清湯スープ出汁…30cc
簡単スープの場合(10分~)
【スープ(完成量1リットル)】
- 鶏清湯スープ出汁…1000cc
- 煮出汁(にだし)・・・30ml
手仕込みスープの作り方
- 豚肉はキャベツとともにラードで炒め、醤油10mlを加え、煮出汁で40ほど煮込む。
- 最後に「鶏清湯スープ出汁」を加えて出汁のコクを出汁、一煮立ちさせる。
コツ・ポイント
「1960年代のラーメン」は、昔ながらの懐かしい味わいのラーメンです。スープがあっさりとしているので、しっかりとコクを引き出さないと醤油に負けてしまい残念な味となってしまいます。
そのため、スープにコクを出す鶏清湯スープ出汁を合わせることで、甘みとコクが最大限引き出されたスープ下地のラーメンが出来ます。
歴史・成り立ち
1960年 「家庭中国料理独習所」には、「ここに日本酒(30ml), 塩 (30g), 醤油 (8ml)、ごま油 (10ml)、胡椒、うま味調味料を加えて味付する。」 とあるが、 家庭でラーメンを作ろうという人はいなかった時代であり、 料理本は文化の香りを楽しむものであり、これは当時の記録としてとらえていただきたい。
推奨の組み合わせ
■麺:中華麺
■タレ:醤油ダレ(しょうゆダレ)
■香味油:ラード
■トッピング:-
店舗情報
- 店名:平和軒
- 住所:東京都品川区大崎3-1-16
- 営業:11:00~15:00
- 定休:日曜日
- 店名:伊峡(イキョウ)
- 住所:東京都千代田区神田神保町1-17
- 営業:平日11:00~19:00、土曜11:00~18:00、祝日11:00〜17:00
- 定休:日曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
この記事を書いた人
他のおすすめ商品
他の人はこのレシピも見ています
他の人はこのスープレシピも見ています
注意事項
※「1960年代のラーメン」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。
※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「1960年代のラーメン」様のレシピとは異なる場合がございます。
参考文献
■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版