【有名ラーメン店再現】「ラーメンショップ 牛久結束店」の作り方・レシピ

「牛久結束店 ラーメンショップ」の醤油ラーメン再現レシピ
はじめに
真っ赤な看板に白字で大きく店名がかかれた「ラーメンショップ」をご存じの方も多いと思います。東京の大田区を本部として展開しているフランチャイズチェーンとして有名ですが、茨城県牛久市にある「ラーメンショップ 牛久結束店」は一線を画す『ラーショー』としてダントツ人気なのをご存じでしょうか。数あるラーメンショップの中でもNo.1の声で名高いのが『牛久結束店のラーメンショップ』のラーメンです。この中でも基本となる醤油ラーメンについてのレシピを解説していきます。
見た目は家系。ですが、家系のようなこってりパンチはなく、あっさりめのスープが特徴です。スープ表面には背脂がのっており、この店で仕込んだ脂の甘みがほんのりと伝わり、あっさりスープと非常によく合います。ラーメンショップ牛久結束店の旨さはまさにこの背脂あってこそです。背脂の病みつきになる美味しさでファンを魅了しているのは食べてみると納得です。
COOKPITでは、「ラーメンショップ 牛久結束店」のラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピとしてご紹介します。
基本ベース
■手作りスープ:豚骨
■かえしタイプ:醬油ダレ
■スープベース :【業務用】豚骨スープ(CP-B8)
キャンペーン情報


ラーメンショップ 牛久結束店の再現セットが
無料サンプルで試せる!
ラーショ牛久結束店スープの作り方
材料
- 水・・・10ℓ
- 豚ゲンコツ・・・3kg
- 【業務用】豚骨スープ・・・2kg
作り方
- 沸騰したお湯に、豚ゲンコツを血抜きのために2-3分茹で上げ、すぐに取り出し流水で洗い流す。
- 脱血された豚ゲンコツを寸胴に入れて強火で3時間炊き上げる。
- 途中出てくる灰汁は丁寧に取り除くことで、変な匂いや雑味を抑えることができる。
- 骨を崩しながら炊き上げ、途中蒸発してスープが減った場合は、その分を加水して初期量に戻す。
- 骨も十分に崩れたら弱火に変え、味のベースとなる【業務用】豚骨スープを冷凍のまま入れ弱火で溶かす。
- 冷凍スープが解け、十分に味が馴染んだらスープの完成。
ラーショ牛久結束店の背脂の作り方
材料
- 背脂の原木…1kg
- 水…2ℓ
作り方
- 鍋に水と背脂をいれ強火で煮込み、沸騰したら火を中火に掛え、2時間煮込む。
- 箸で簡単に背脂が切れるくらい柔らかくなったら、完成。
ラーメンショップ牛久結束店の作り方
材料
- 豚骨スープ…360cc
- かえし…50g
- 背脂…50g
- ストレート麺…1玉(180g)
- ネギ…大量に盛る
- わかめ…少々
- 海苔…2枚
- チャーシュー…適量
作り方
- 温めた丼に、かえしを入れる。
- 温めた状態の背脂を丼の上で、ザル越しに削り落とす。
- スープを入れて、麺を入れて整える。
- 最後に盛り付けをしたら完成。
※ラーメンショップのラーメンは昔ながらの「背脂チャッチャ系」のラーメンです。そのため、丼もテーブルも脂まみれになるくらい豪快に背脂をまぶしていくのが美味しさの秘訣です。
ラーメンショップ牛久結束店の簡易レシピ



コツ・ポイント
「ラーメンショップ牛久結束店」のラーメンは、豚骨と醤油のキレが特徴的なラーメンです。背脂の旨みたっぷりなスープは、下地となるスープ自体にしっかりとコクを引き出さないと背脂に負けてしまい、ただ脂こいだけの残念なラーメンに仕上がってしまいます。
そのため、スープにコクを出す 【業務用】豚骨スープを合わせることで、コクが最大限引き出されたスープ下地のラーメンが出来ます。
歴史・成り立ち
東京都大田区に本部をおき、フランチャイズチェーンとして本州・四国・九州に展開しているラーメン屋「ラーメンショップ」通称『ラーショー』。赤い看板に白字で店名が記載されており、"うまい"の文字がなんともノスタルジックで味がある。
看板メニューは、濃厚な豚骨出汁をベースに味付けネギをトッピングしたネギチャーシュー麺で、ネギラーメンを中心にそれぞれの店が独自の味を出しているのが面白い。統一性がそれほど厳しくないので、色々な味が楽しめるのはファンとしては嬉しいポイントだ。
その中でも群を抜いて人気店が本ページでも紹介している「ラーメンショップ 牛久結束店」。ここはファンの間でも、一味違う!と言われており、連日多くのお客が足しげく通う人気店。グルメサイトでは百名店2024年に選出されており、ラーショーの頂点に君臨しているといっても過言ではない。
店舗情報
- 店名:ラーメンショップ 牛久結束店
- 住所:茨城県牛久市結束町504-1
- 営業:10:45 - 23:30(祝日 10:45 - 23:30)
- 定休:1/1のみ
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
おすすめの業務用スープ
人気のラーメン食材
客単価アップの食材をもう一品試してみませんか?
他の人はこのレシピも見ています
他の人はこのスープレシピも見ています
