【有名ラーメン店再現】「永福町系大勝軒」永福町系大勝軒ラーメンの作り方・レシピ
ご当地ラーメンエリア:東京都
東京・永福町を代表する「永福町系大勝軒」の永福町系大勝軒ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「永福町系大勝軒」の永福町系大勝軒ラーメンは、煮干しに大変こだわって仕上げた醤油ラーメンで、表面にはラード膜が張っており最後までアツアツを楽しむことが出来ます。こだわりの煮干しスープには麺が2玉入っているのも同店の特徴で、肉厚なチャーシューも含めて大変食べ応えがあります!そして何と言ってもおススメの食べ方は、途中で生卵に麺をつけて頂きます。濃いめのスープが卵でまろやかな味わいに変化するのでぜひお試しを!
「永福町系大勝軒」の永福町系大勝軒ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。
基本ベース
■スープベース:豚骨+煮干しスープ(にぼしとんこつスープ)
■かえしタイプ:醬油ダレ(しょうゆダレ)
■出汁タイプ :【業務用スープ】とんこつスープ出汁
材料
手仕込みスープの場合
永福町系大勝軒ラーメンの材料
水・・・10ℓ
げんこつ(豚ゲンコツ)・・・2kg
背ガラ(豚のせがら)・・・1kg
煮干し(にぼし)・・・3kg
鰹節(かつおぶし)・・・500g
玉ねぎ・・・2個
じゃがいも・・・1個
=完成量・・・9ℓ
出汁
・とんこつスープ出汁…30cc
簡単スープの場合(10分~)
【スープ(完成量1リットル)】
- とんこつスープ出汁…1000cc
- 煮干し(にぼし)・・・300g
- 鰹節(かつおぶし)・・・50g
手仕込みスープの作り方
- 煮干しは厳選して、 時期によって変えながら使う。マイワシ中心。
- 最後、スープに「とんこつスープ出汁」を合わせて出汁のコクを出し、一煮立ちさせたら完成。
コツ・ポイント
「永福町系大勝軒」は煮干しにこだわった醬油ラーメンです。味の濃いラーメンのため、マイルドな味わいを作るためスープに甘味を出していく必要があります。そこで、「とんこつスープ出汁」の出汁を使うことで、豚の甘みとコクを引き出すラーメンとして完成します。
簡単スープの作り方(60分〜)
- 水に煮干し、鰹節を加えて1~2時間炊く。
- とんこつスープ出汁を中火で溶かす。
- 1と溶かした2のスープを合わせたら完成。
今回使ったスープ出汁
「永福町系大勝軒」再現タレ
歴史・成り立ち
1955年創業の「永福町大勝軒」 は、 東京を代表する煮干しラーメンであり、数多くの暖簾分け門下生を排出している。 創業者の草村賢治さんは、 ラーメン用中華麺の製造販売をした後に開業した。 2018年に亡くなったが、店は受け継がれている。
ラーメンどんぶりはかなり大きく、麺は1人前330gと通常のラーメンの2倍ほどある。熱々のラード、 最高級の煮干しを惜しげもなく使ったラーメンスープ、行き届いたサービスなど、古き良きラーメン店の模範である。
生玉子のメニューがあり、すき焼き風にして、麺を溶き卵につけて食べる常連が多い。
推奨の組み合わせ
■麺:中太麺
■タレ:門外不出。 100回以上の手直しをしている。 暖簾分けの時も8割までしか教えない。
■香味油:ラード
■トッピング:煮豚33、 ナルト、メンマ17、ねぎ
店舗情報
- 店名:永福町 大勝軒
- 住所:東京都杉並区和泉3-5-3
- 営業:11:00~24:00
- 定休:不定休・お正月・(お盆)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
この記事を書いた人
他のおすすめ商品
他の人はこのレシピも見ています
他の人はこのスープレシピも見ています
注意事項
※「永福町系大勝軒」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。
※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「永福町系大勝軒」様のレシピとは異なる場合がございます。
参考文献
■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版