【有名ラーメン店再現】「拌麺」拌麺 (バンメン)の作り方・レシピ

【有名店レシピ】拌麺風のラーメンスープの作り方
※画像はイメージです。

神奈川県「拌麺」再現ラーメンレシピ

はじめに

神奈川県横浜市を代表する「拌麺(バンメン)」を再現したレシピの紹介です。
「拌麺」は、少し珍しい横浜ご当地グルメです。
「翠香園」は、つゆが少ないつゆ麺で、ごま油が効いており麺と具材の相性が良い「拌麺」を頂くことが出来ます。アツアツの甘い餡掛けがたっぷりのっており、餡にはもちろん野菜がいっぱい入っています。コクがある餡と麺がとても良く合い、あっという間に完食してしまう美味しさです。
「拌麺」のバンメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。

基本ベース

■手作りスープ:あんかけ(あんかけラーメン)
かえしタイプ:醤油ダレ(しょうゆダレ)
■スープベース:【業務用スープ】鶏白湯スープ(CP-TBN10)

スープの作り方

材料

拌麺 (バンメン)の材料

・業務用鶏白湯スープ(CP-TBN10)…50ml
・うま煮…300g
【うま煮】
・豚バラ(スライス) …150g
・ねぎ…20g
・人参…1/3本
・白菜…100g
・キクラゲ…20g
・エビ…4尾
・サラダ油…適量
・水溶き片栗粉…適量
=完成量…2人前

作り方 

  1. うま煮を作る。 サラダ油で具材を炒めて、水溶き片栗粉でまとめる。
  2. スープに「鶏白湯スープ出汁」を合わせてだしのコクを出し、一煮立ちさせたらスープの完成。
  3. ラーメンスープ、麺の上から、 あんかけのうま煮をかける。

コツ・ポイント

「拌麺」はごま油の風味が食欲をそそるつゆの少ない麺です。スープにはたっぷり野菜の旨みと甘みが溶け込んでいるので、しっかりとスープのコクを引き出さないと醤油に負けてしまい残念な味となってしまいます。そのため、スープにコクを出す鶏白湯スープ出汁を合わせることで、コクが最大限引き出されたスープ下地のラーメンが出来ます。

推奨の組み合わせ

■麺:細麺

■タレ:醤油ダレ(しょうゆダレ)

■香味油:-

■トッピング:うま煮

「拌麺」の再現PB開発できます!

業務用スープメーカーのCOOKPITは、どのラーメンでも再現できるベーススープを複数持っています。
そのため、再現したいラーメン屋をお問い合わせいただければ、スープ・タレ・香味油・麺のセットでご提案いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。

スープ

【業務用】鶏白湯スープ出汁

【業務用スープ】
鶏白湯スープ出汁

かえし

【拌麺再現】
PB醤油ダレ

歴史・成り立ち

「伴麺 (バンメン)」 は、 横浜にある全国的にも珍しいラーメンである。 本牧や横浜中華街のエリアの町中華と呼ばれる大衆的な中華料理店に見られる。 中国語とも思える 「拌麺」を注文すると、五目あんかけそばのイメージの一皿が出てくる。 汁麺でも、 和え麺でもないのが 「拌麺」である。

なお、 横浜エリアには、「サンマーメン」という、 やはり中国由来のオリジナルの麺メニューがあるが、「拌麺」とともに1930年頃にメニュー化されている。 肉 もやし 白菜を使用し、 野菜はシャキッと素早く炒め、水溶き片栗粉でとろみを付けてコクを出すという共通点がある。 「麺」のほうが 「サンマーメン」 より甘みが少ないという違いがある。

店舗情報

  • 店名:翠香園(スイコウエン)
  • 住所:神奈川県横浜市中区山下町148
  • 営業:11:30~14:30、16:30~20:00
  • 定休:月曜日

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

他のおすすめ商品

他の人はこのレシピも見ています

他の人はこのスープレシピも見ています

注意事項

※「拌麺」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。

※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「拌麺」様のレシピとは異なる場合がございます。

参考文献

■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版