【有名ラーメン店再現】「青葉」旭川ラーメンの作り方・レシピ

※画像はイメージです。

北海道「青葉」再現ラーメンレシピ

はじめに

北海道旭川市を代表する「青葉」の旭川ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「青葉」の旭川ラーメンは、継ぎ足しで作られる無添加豚骨鶏ガラスープに、魚介を合わせたまろやかな醤油味が特徴です。旭川の特徴であるラードを表面に薄く掛け、北海道でも冷めることなく熱いまま食べられるご当地ラーメンです。
「青葉」の旭川ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。

基本ベース

■手作りスープ:豚骨+魚介スープ(ぎょかいとんこつスープ)
■かえしタイプ:醤油ダレ(しょうゆダレ)
■スープベース:【業務用スープ】とんこつスープ(CP-B8)

スープの作り方

材料

スープ(完成量8リットル)

・水・・・10ℓ
・鶏ガラ・・・3kg
・業務用とんこつスープ(CP-B8)・・・1000㏄
・出汁昆布(だしこんぶ)・・・50g
・鰹節(かつおぶし)・・・100g
・玉ねぎ・・・200g
・人参(にんじん)・・・100g

作り方

  1. 水に鶏ガラを入れて強火で炊く。 出てくる灰汁(アク)をしっかり取り除く。
  2. その他の材料を加えて弱火で2時間炊き上げ、スープの素の完成。
  3. その後は継ぎ足しながら作っていく。(つぎたしスープ)
  4. スープの素にとんこつスープ出汁を1000cc入れて混ぜ合わせたらスープの完成。
  5. スープ・醤油ダレを合わせ、薄くラードを掛けたら完成。

コツ・ポイント

「青葉」は、豚骨鶏ガラ、魚介スープに香りのあるラードを薄くかけて出来上がる風味の良いラーメンです。青葉の旨さの秘密にあるスープには、鶏ガラをベースに隠し味的に豚骨の甘みが足されています。
この豚骨の甘みを引き出すためのスープ作りをするには、出汁で補うのがベストです!そのため炊き上げたスープにとんこつスープ出汁を合わせ、鶏、魚介の旨みと、豚の甘みが合わさった伝統的な旭川ラーメンが完成します。

推奨の組み合わせ

■麺:中太ちぢれ麺(低加水)

■タレ:醤油ダレ、塩ダレ(しょうゆダレ、しおダレ)

■香味油:ラード

■トッピング:チャーシュー(叉焼・焼豚・煮豚)・メンマ・ねぎ・海苔

「青葉」の再現PB開発できます!

業務用スープメーカーのCOOKPITは、どのラーメンでも再現できるベーススープを複数持っています。
そのため、再現したいラーメン屋をお問い合わせいただければ、スープ・タレ・香味油・麺のセットでご提案いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。

スープ

【業務用スープ】
とんこつスープ

かえし

【青葉再現】
PB醤油ダレ

歴史・成り立ち

「青葉」は1947年創業であり、満州から引き揚げてきた村山吉弥さんが屋台から創業している。このレシピは創業時期のレシピをイメージして創作しており、醤油味と塩味に使われる。「蜂屋」とともに旭川ラーメンの元祖の1つと言われてる。味噌味用スープには、1960年頃まで、鶏ガラ、玉ねぎ、長ねぎ、人参のみで作っていたと言われる。どの味も熱々のラードがスープを覆い、寒い旭川でみんなの身体を温めていた。

推奨の組み合わせ

■麺:中太ちぢれ麺(低加水)

■タレ:醤油ダレ、塩ダレ(しょうゆダレ、しおダレ)

■香味油:ラード

■トッピング:チャーシュー(叉焼・焼豚・煮豚)・メンマ・ねぎ・海苔

店舗情報

  • 店名:旭川らぅめん青葉(あおば)本店
  • 住所:北海道旭川市二条通8丁目左8 二条ビル 名店街
  • 営業:9:30~14:00、15:00~17:30 ※麺及びスープ無くなり次第早期終了
  • 定休:水曜日

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

他のおすすめ商品

他の人はこのレシピも見ています

他の人はこのスープレシピも見ています

注意事項

※「青葉」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。

※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「青葉」様のレシピとは異なる場合がございます。

参考文献

■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版