【完全再現】「人類みな麺類」のラーメンをプロの味で再現したレシピ

【有名店レシピ】人類みな麺類風のラーメンスープの作り方

「人類みな麺類」南方ラーメンを再現した作り方

はじめに

大阪市・南方駅にある「人類みな麺類」風の南方ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「人類みな麺類」の南方ラーメンは、 行列必須の大人気ラーメン店です。魚介ベースの醤油味のスープは、出汁の風味豊かな味が口いっぱいに広がり大変美味しいそして優しい味わいです。魚介の旨みもしっかり詰まっていて、そこに醤油のキリッとしたアクセントがプラスされバランスのいい一杯です。
チャーシューも大ぶりで大変満足なラーメンです。
人類みな麵類風の南方ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。

「人類みな麺類」スープの作り方

スープ材料

スープの作り方

  1. 水と豚バラ肉を圧力鍋に入れ加熱し沸いたらアクを取り蓋をする。
  2. 加圧が始まったら弱火にして70分加熱し、圧を抜いて蓋を開ける。
  3. 豚バラ肉を取り出し、残った煮汁に丸鶏を入れて強火で加熱し、沸いてきたら弱火する。
  4. 微沸に火加減をして3時間以上炊く。
  5. 骨も十分に崩れたら弱火に変え、味のベースとなる【業務用】鶏清湯スープ(CP-TC4)を冷凍のまま入れ弱火で溶かす。
  6. 冷凍スープが解け、十分に味が馴染んだらスープの完成。

「人類みな麺類」の簡易再現レシピ

【有名店レシピ】人類みな麺類風のラーメンスープの作り方

👉【無料サンプル】「人類みな麺類」の再現セットはこちら>>

材料(1杯分)

作り方

  1. 【業務用】鶏清湯スープ(CP-TC4)【業務用】豚清湯スープ(CP-BC6)を溶かす。
  2. 水2ℓに対して、出汁パックを1袋入れて中火で20分煮出して、節系出汁を作る。
  3. 豚清湯スープ、鶏清湯スープ、節系出汁を合わせる。
  4. ラードに、節系出汁パックの中身を入れ弱火で加熱して濾して、旨味と香りをラードに移す。
  5. 温めた丼に、ラード、鶏油、かえし、スープを入れる。
  6. 最後に麺とトッピングを盛り付けたら完成。

「人類みな麺類」再現サンプル

【数量限定】送料500円のみで無料サンプルお届け!

ご相談は以下よりお問い合わせください。

歴史・成り立ち

2014年12月に創業した大阪市・南方駅にある「人類みな麺類」。個性的なラーメン屋が多い中、店舗名からして目を惹くスタイルで今や行列必須の大人気ラーメン店。ダイナミックな分厚いチャーシューが特長で、真っ黒い醤油ラーメン=ミクロと、貝だしラーメン=マクロがブームの火付け役。
今は宇宙ラーメンの開発にも力を入れており、ますます目が離せないラーメン屋だ。

店舗情報

  • 店名:人類みな麵類
  • 住所:大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15
  • 営業:月~木 10:00 - 03:00
       金   10:00 - 04:00
       土   09:00 - 04:00
       日   09:00 - 03:00
  • 定休:ナシ

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

客単価UP狙いませんか?✨

人気のラーメン食材

客単価アップの食材をもう一品試してみませんか?

他の人はこのレシピも見ています

他の人はこのスープレシピも見ています