「昆布酒しょうゆ」レシピ〜便利調味料の作り方(松本忠子レシピ)〜

これは便利!

私の料理でいちばんよく使う調味料は、しょうゆと酒とみりん。

そのしょうゆと酒に、だしの基本でもある昆布を加えたらどんなに便利かと思い、作りはじめたのがこの昆布酒しょうゆです。

濃口しょうゆの濃厚なうまみと独特の香り、酒の風味ときれ味のよさ、それらに良質な昆布のうまみがたっぷり加わるのですから、使い道が多いことはいうまでもありません。煮物はもちろん焼き物に、肉や魚の下味に、炊込みごはんや鍋物に、わが家では一年を通して使うことの多い便利調味料です。

「昆布酒しょうゆ」レシピ〜便利調味料の作り方
※画像はイメージです

材料 (作りやすい分量)

  • だし昆布(2.5㎝の角切りにする)…30g
  • しょうゆ…2カップ
  • 酒…1カップ

作り方 

1.厚手の鍋を弱火にかけ、昆布を入れて焦がさないように気をつけながら、からからになるまでからいりをする。

2.いった昆布は皿などに広げ、粗熱が取れるまで充分に冷ます。

3.昆布を保存瓶に入れ、酒を注ぐ。

4.3にしょうゆも注ぎ、ふたをして冷蔵庫に保存する。作った翌日から使える。

ポイント

昆布のからいりは一手間ですが、必ずしてください。そうしないと、しょうゆにつけている間にぬめりが出やすいのです。

保存について

冷蔵庫のできればドアポケットの揺れるところを避けて保存し、1ヶ月くらいのうちに使いきります。

残った昆布は

昆布酒しょうゆを使いきったあと、瓶に残った昆布は捨てずに冷蔵庫で保存します。ある程度まとまったら、昆布のつくだ煮を作って、いただきます。

業務用天然スープ一覧

他のおせち料理のレシピはこちら

他の人はこの便利調味料レシピも見ています

注意事項

※著者「松本忠子」の『これは便利調味料 だしいらずのおかず30選』より記載したレシピになります。
※著作権者本人様より掲載の許可をいただいております。

参考文献

■作品名:『これは便利調味料 だしいらずのおかず30選』
■著者:松本忠子
■出版社:文化出版社