【有名ラーメン店再現】「今治ラーメン」今治ラーメンの作り方・レシピ

ご当地ラーメンエリア:愛媛県

※画像はイメージです。

愛媛県今治市を代表する「愛媛ご当地グルメ」の今治ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「愛媛ご当地グルメ」の今治ラーメンは、地元今治の食材にこだわった塩ラーメンです。瀬戸内で水揚げされる小魚をベースに仕上げたあっさり味のスープは、あっさりの中にコクを感じることが出来、口の中に甘さが残るような優しい味わいです。トッピングには、特産の「すまき」や「かまぼこ」が入るのも今治ラーメンの特徴で、爽やかな香りの「島レモン」を途中で回しかけると「後味さっぱり」に変化するのでそれも今治ラーメンの楽しみのひとつです。
うま味がぎゅっとつまった瀬戸内今治ラーメンをぜひご堪能ください。
「愛媛ご当地グルメ」の今治ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。

基本ベース

■スープベース:魚介スープ(ぎょかいスープ)
かえしタイプ:塩ダレ(しおダレ)醤油ダレ(しょうゆダレ)
■出汁タイプ 【業務用スープ】鶏白湯スープ出汁

材料

手仕込みスープの場合

・水…1ℓ
・日本酒…100ml
・鯛煮干し(たいにぼし)…30g
・鰺煮干し(あじにぼし)…20g
・出汁昆布(だしこんぶ)…5g
=完成量…1ℓ

出汁
鶏白湯スープ出汁…30cc

簡単スープの場合(10分~)

【スープ(完成量1リットル)】

  • 鶏白湯スープ出汁…30cc
  • 水…1ℓ
  • 日本酒…100ml
  • 鯛煮干し(たいにぼし)…30g
  • 鰺煮干し(あじにぼし)…20g
  • 出汁昆布(だしこんぶ)…5g

 

手仕込みスープの作り方 

  1. 煮干し、昆布を1日水に浸けて水出しする。
  2. 日本酒を加え、70℃をキープして1時間炊く。
    ※店によって動物系スープを使ったりと、様々である。
  3. 最後、スープに「鶏白湯スープ出汁」を合わせてだしのコクを出し、一煮立ちさせたら完成。

コツ・ポイント

「今治ラーメン」は、小魚で出汁を取った塩ラーメンです。あっさりしたスープは、口の中に甘さが残るような優しい味わいです。

そこで今治ラーメンの味を支えるために、「鶏白湯スープ出汁」で出汁を足すことで、鶏の旨みとコクを引き出したラーメンが完成します。

簡単スープの作り方(60分〜)

  1. 煮干し、昆布を1日水に浸けて水出しする。
  2. 日本酒を加え、70℃をキープして1時間炊く。
  3. 鶏白湯スープ出汁を中火で溶かす。
  4. 2と溶かした3のスープを合わせたら完成。

今回使ったスープ出汁

「今治ラーメン」再現タレ

歴史・成り立ち

今治ラーメンというご当地ラーメンは、瀬戸内の小魚(鯛、鯵、いりこなど)に、地元の「山丹正宗」という日本酒を使った出汁スープ(だしスープ)を、 伯方の塩を使ったタレで合わせる、少し甘めのあっさり味である。宮窪の海苔、大三島のレモン、特産のす巻というかまぼこ、地鶏肉のチャーシューなどを使った今治の名産を一つの丼で体感できるラーメンである。

推奨の組み合わせ

■麺:細麺

■タレ:塩ダレ(しおダレ)

■香味油:-

■トッピング:鶏チャーシュー、す巻、島レモン、三つ葉

店舗情報

  • 店名:光屋(みつや)
  • 住所:愛媛県今治市常盤町5丁目1-18
  • 営業:11:00~23:00
  • 定休:無休

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

この記事を書いた人

他のおすすめ商品

他の人はこのレシピも見ています

他の人はこのスープレシピも見ています

注意事項

※「今治ラーメン」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。

※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「今治ラーメン」様のレシピとは異なる場合がございます。

参考文献

■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版