【有名ラーメン店再現】「よか楼」熊谷醤油ラーメンの作り方・レシピ

ご当地ラーメンエリア:埼玉県

※画像はイメージです。

埼玉県熊谷市を代表する「よか楼」の熊谷醤油ラーメンを再現したレシピの紹介です。
「よか楼」の熊谷醤油ラーメンは、鶏ガラ・豚骨・煮干し出汁から抽出されたコク深いスープに、大きな肩ロースのチャーシューがのっているのが特徴です。さっぱりした味の中にしっかりとだしのうま味があり、その出汁のうま味が口に残るのでずっと「美味しい」が続くようなそんな一杯です。
「よか楼」の熊谷醤油ラーメンの味を簡単に再現できるよう業務用ラーメンスープを使った再現レシピです。

基本ベース

■スープベース:豚骨スープ(とんこつスープ)
かえしタイプ:醬油ダレ(しょうゆダレ)
■出汁タイプ 【業務用スープ】とんこつスープ出汁

材料

手仕込みスープの場合(4時間〜)

熊谷醤油ラーメンの材料

・水・・・10ℓ
・げんこつ(豚ゲンコツ)・・・1kg
・鶏ガラ(とりがら)・・・500g
・煮干(にぼし)・・・50g
・生姜(しょうが)・・・100g
・ラード・・・ 随時
=完成量・・・10ℓ

出汁
とんこつスープ出汁…30cc

簡単スープの場合(10分〜)

【スープ(完成量1リットル)】

手仕込みスープの作り方(4時間~) 

  1. 下処理をしたげんこつ(豚ゲンコツ)と鶏ガラ(とりがら)、 煮干 、 生姜で、中火で3時間ほど炊く。
  2. 途中チャーシューを作るための豚肉を入れる。
  3. 出来上がったスープは、最後に「とんこつスープ出汁」を合わせ、一煮立ちし出汁のコクを出したら完成。

コツ・ポイント

「よか楼」の熊谷醤油ラーメンは、鶏ガラ・豚骨・煮干しから出汁をとったラーメンです。そのため、味の決め手となる旨み・コクを出すために「とんこつスープ出汁」の出汁を使って、旨みとコクを引き出したラーメンとして完成します。

簡単スープの作り方(60分〜)

  1. 水に煮干し、生姜を加えて1~2時間炊く。
  2. とんこつスープ出汁を中火で溶かす。
  3. 1と溶かした2のスープを合わせたら完成。

今回使ったスープ出汁

「よか楼」再現タレ

歴史・成り立ち

1926年創業の熊谷「よか楼」は、元々「西洋料理ヨカロー」として開業している。
1936年のベルリンオリンピック頃に町が沸き立つ中で、大衆に好まれる味として中華そばを売り出すようになった。
1997年には埼玉ラーメングランプリにも選ばれた熊谷のソウルフード(ラーメン)である。

推奨の組み合わせ

■麺:中太ストレート麺

■タレ:醤油ダレ 87(しょうゆダレ)

■香味油:スープに浮く油脂(随時ラードを足してスープの香りを移していく)

■トッピング:チャーシュー(叉焼・焼豚・煮豚)、メンマ、ネギ、なると、海苔

店舗情報

  • 店名:よか楼 本店
  • 住所:埼玉県熊谷市妻沼1866-5
  • 営業:11:00~14:00、16:30~20:00 土日祝11:00~14:00、16:00~20:00
  • 定休:木曜日

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

この記事を書いた人

他のおすすめ商品

他の人はこのレシピも見ています

他の人はこのスープレシピも見ています

注意事項

※「よか楼」様をオマージュし、西尾了一氏が創作。

※当レシピはあくまで参考文献です。近い味を目指したものであり、本物の「よか楼」様のレシピとは異なる場合がございます。

参考文献

■作品名:『ラーメン大全』
■著者:西尾了一
■出版社:株式会社旭屋出版