上野・御徒町で食べるべきつけ麺18選|駅近の人気店と注目の名店まとめ

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
上野・御徒町エリアのつけ麺ご紹介
上野・御徒町といえば動物園や美術館、アメ横といった観光地が集まる街ですが、実はつけ麺の名店が数多く立ち並ぶラーメン激戦区でもあります。JR上野駅や御徒町駅周辺には有名ブランドの店舗から、個性的な創作系まで幅広いジャンルが揃い、観光客だけでなく地元の常連客にも長年愛されてきました。濃厚な豚骨魚介や魚介清湯、鶏白湯など、スープのバリエーションも多彩で、好みに応じた一杯に出会えるのが魅力です。さらに、夜遅くまで営業している店も多いため、観光や買い物の後のディナーや飲み会帰りの締めとしても活用できます。今回は、Googleマップや食べログの評価をもとに、上野でおすすめのつけ麺店をランキング形式で18選ご紹介します。

目次
- 1 1位:六厘舎 上野店(★4.0/1,623件)
- 2 2位:麺屋武蔵 武骨相傳(★4.0/2,164件)
- 3 3位:つけめんTETSU 御徒町らーめん横丁店(★3.7/872件)
- 4 4位:らーめん 鴨to葱 上野御徒町本店(★4.5/10,645件)
- 5 5位:鶏そばかぐら屋 上野御徒町店(★4.2/367件)
- 6 6位:俺の創作らぁめん 極や(★3.9/755件)
- 7 7位:あいだや(★4.2/513件)
- 8 8位:麺巧 潮 上野製麺所(★4.2/283件)
- 9 クックピットなら開業支援が無料!
- 10 9位:博多豚骨らぁ麺 一絆 上野御徒町本店(★4.6/3,124件)
- 11 10位:焼きあご塩らー麺たかはし 上野店(★4.1/2,080件)
- 12 11位:案山子 KAKASHI(★3.9/543件)
- 13 12位:あいだや2(★4.1/92件)
- 14 13位:麺や九十九(★4.8/5件)
- 15 14位:東京油組総本店 上野組(★3.9/350件)
- 16 15位:麺処 花田 上野店(★3.9/1,827件)
- 17 16位:麺食堂 一真亭(★4.0/289件)
- 18 17位:旭川味噌ラーメン ばんから 上野店(★3.6/966件)
- 19 18位:らーめん天神下 大喜(★4.1/1,076件)
- 20 まとめ
- 21 つけ麺専用の無料サンプルを配布中✨
- 22 他の人はこのレシピも見ています
- 23 客単価UP狙いませんか?✨
1位:六厘舎 上野店(★4.0/1,623件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「六厘舎」はつけ麺ブームを牽引した超有名店。上野店でもその濃厚魚介豚骨スープが楽しめます。粘度の高いスープは旨みが凝縮され、モチモチの極太麺によく絡み、満足度の高い一杯に仕上がっています。スープ割りも香り豊かで、最後まで美味しく味わえるのも魅力。観光客や出張客が多い立地にありながら、行列必至の人気を維持しています。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 1F
- アクセス:JR上野駅入谷口より徒歩3分
- 営業時間:10:00 - 23:00
- 定休日:—
- 電話番号:03-5826-5776
2位:麺屋武蔵 武骨相傳(★4.0/2,164件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「麺屋武蔵」系列の中でも、黒と白のスープで知られる独自スタイルの店舗。つけ麺は濃厚でパンチがあり、ボリュームたっぷりのチャーシューも人気です。上野らしい活気ある雰囲気の店内で、がっつり食べたい人には特におすすめ。外国人観光客からの支持も厚く、秋葉原・御徒町のつけ麺シーンを代表する一軒です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-11-15
- アクセス:JR上野駅しのばず口より 徒歩1分
- 営業時間:11:15 - 22:00
- 定休日:—
- 電話番号:03-6803-0634
3位:つけめんTETSU 御徒町らーめん横丁店(★3.7/872件)

「つけめんTETSU」は全国展開する有名ブランド。御徒町店でも看板の“石焼きスープ割り”が楽しめます。魚介と豚骨を合わせたスープは濃厚で奥深い味わい。極太麺との相性も抜群で、最後まで熱々の状態をキープできます。駅近の「ラーメン横丁」に位置するためアクセスも良好で、観光や買い物の合間に立ち寄りやすい一軒です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野5-10-14 御徒町ラーメン横丁
- アクセス:御徒町駅北口より徒歩1分
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:—
- 電話番号:03-5816-8358
つけめんTETSU 御徒町らーめん横丁店の再現サンプルはこちら
4位:らーめん 鴨to葱 上野御徒町本店(★4.5/10,645件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「鴨to葱」は、今や行列必至の超人気店。つけ麺は鴨の旨みを凝縮したスープが特徴で、上品かつ濃厚な味わい。麺はツルツルの中太ストレートで、スープとのバランスが絶妙。トッピングには鴨チャーシューや葱がたっぷりと入り、素材の魅力を存分に味わえます。口コミ件数も圧倒的で、国内外の観光客にも支持される実力派です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-4-15
- アクセス:御徒町駅より徒歩6分
- 営業時間:24時間営業
- 定休日:なし
- 電話番号:—
5位:鶏そばかぐら屋 上野御徒町店(★4.2/367件)

「かぐら屋」は鶏白湯スープを看板とするお店。つけ麺は濃厚でクリーミーな鶏白湯スープが特徴で、まろやかな旨みが麺と絡み合い絶品。女性人気も高く、上品な盛り付けも魅力です。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で一人でもグループでも利用しやすい一軒です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野4-2-1 江戸っ子ビル B1F
- アクセス:上野御徒町駅から67m
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:—
- 電話番号:03-3836-2727
6位:俺の創作らぁめん 極や(★3.9/755件)

「極や」は、個性的な創作ラーメンを展開する人気店。つけ麺は豚骨ベースに魚介をブレンドした濃厚系で、こってりしつつも食べやすい仕上がり。麺は中太ストレートでスープとの絡みが良く、トッピングには分厚いチャーシューや煮卵が付き、ボリューム感も満点です。創作メニューも豊富で、常連客を飽きさせない工夫が魅力。落ち着いた雰囲気の店内は居心地が良く、幅広い層に人気があります。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野4-4-3 ハトヤビル1号館 1F
- アクセス:都営地下鉄大江戸線【上野御徒町駅】徒歩1分
- 営業時間:11:00~05:50、日11:00 - 23:30
- 定休日:—
- 電話番号:03-3834-3271
7位:あいだや(★4.2/513件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「らーめん あいだや」は、上野で高評価を得ている人気店。つけ麺は動物系と魚介を合わせたバランスの良いスープで、濃厚すぎず飽きのこない味わいです。特製つけ麺にはチャーシューや味玉が豪快に盛られ、食べ応えも十分。丁寧な仕事が感じられる盛り付けやスープ作りが支持を集めています。アットホームな雰囲気で、一人客から家族まで幅広く利用できる一軒です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-1-6 御徒町グリーンハイツ
- アクセス:御徒町駅南口より徒歩5分
- 営業時間:10:30 - 15:00/17:30 - 20:45
- 定休日:—
- 電話番号:—
8位:麺巧 潮 上野製麺所(★4.2/283件)

「潮」は塩ラーメンの名店として知られていますが、つけ麺も高い完成度を誇ります。透き通ったスープは鶏や魚介の旨みを最大限に引き出した淡麗系で、あっさりしながらも奥行きのある味わい。麺は中太で滑らかな食感があり、スープとよく絡みます。見た目も美しく、女性客からの支持も厚いお店。塩ラーメン好きにぜひおすすめしたい一杯です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区東上野3-22-2
- アクセス:JR上野駅中央改札口より徒歩5分
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:日曜日
- 電話番号:03-6803-0897
クックピットなら
開業支援が無料!

担当者が、あなたに合った提案をします。
ぜひ一度お問い合わせください!!
\たった30秒で完結!/
9位:博多豚骨らぁ麺 一絆 上野御徒町本店(★4.6/3,124件)

「一絆」は、博多豚骨ラーメンの名店として圧倒的な評価を得るお店。つけ麺は豚骨ベースながら臭みがなく、まろやかでコクのあるスープが特徴です。極細麺を使う博多スタイルと、つけ麺用にアレンジされた中太麺の両方を楽しめるのも魅力。トッピングにはチャーシューやきくらげ、紅ショウガが添えられ、博多の雰囲気をしっかりと堪能できます。口コミでも「替え玉で満足度が高い」と好評で、豚骨好きには必訪の一軒です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-4-18
- アクセス:御徒町駅北口より徒歩2分
- 営業時間:11:00~02:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:03-6284-4711
10位:焼きあご塩らー麺たかはし 上野店(★4.1/2,080件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「たかはし」は、焼きあご(飛魚)の出汁を使ったスープで全国的に有名なお店。つけ麺は、香ばしい焼きあごの香りが際立つ上品なスープが特徴で、あっさりしつつも奥深い味わい。麺は中細で、すっきりとした口当たりがスープを引き立てます。女性や観光客にも人気で、夜遅くまで営業しているため、飲み会帰りや観光の締めにも最適。上野で和風のつけ麺を楽しみたい方にぴったりです。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野4-1-5
- アクセス:JR「御徒町」駅北口 徒歩3分
- 営業時間:11:00~23:00、土・日・祝日10:00 - 23:00
- 定休日:年末年始
- 電話番号:03-6803-2790
11位:案山子 KAKASHI(★3.9/543件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「案山子(かかし)」は、カジュアルな雰囲気ながらも丁寧に仕上げられた一杯が味わえる人気店。つけ麺は鶏白湯と魚介を組み合わせた濃厚系で、まろやかさと旨味のバランスが絶妙です。麺は中太でもちもちとした食感で、スープとの相性が抜群。店内は落ち着いた雰囲気で、女性やカップルの来店も多いのが特徴。口コミでも「安定して美味しい」と評判で、上野の隠れた実力派として知られています。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-2-11
- アクセス:御徒町駅南口より徒歩2分
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:年中無休
- 電話番号:—
12位:あいだや2(★4.1/92件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「あいだや」の2号店としてオープンした「あいだや2」。本店同様、動物系と魚介を合わせたスープを基盤としつつ、こちらではより濃厚なテイストに仕上げられています。つけ麺は香り高い魚介スープと極太麺の相性が良く、ガッツリ派にも満足度の高い一杯。口コミでは「2号店の方が好み」という声も多く、地元ファンを中心に支持を集めています。アットホームな雰囲気で、一人でも入りやすいお店です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-7-19 NKTビル 1F
- アクセス:御徒町駅北口より徒歩7分
- 営業時間:11:00~15:00/17:30 - 21:00
- 定休日:—
- 電話番号:03-XXXX-XXXX
13位:麺や九十九(★4.8/5件)

「九十九」は、口コミ件数は少ないながら非常に高い評価を得ている注目の新店。つけ麺は濃厚な豚骨スープに魚介を合わせたスタイルで、インパクトのある旨味が特徴。麺は特注の中太麺を使用し、コシと小麦の香りが感じられる仕上がりです。トッピングもシンプルながら丁寧に作られており、完成度の高さが際立ちます。まだ新しい店舗のため知名度は高くないものの、「隠れた名店」としてじわじわ人気を集めています。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野2-5-3 折笠商事SNビル B1F
- アクセス:上野広小路駅から140m
- 営業時間:12:00 - 16:00
- 定休日:月・火・水・木・金・土
- 電話番号:—
14位:東京油組総本店 上野組(★3.9/350件)

「東京油組総本店」は油そば専門店として有名ですが、つけ麺風に楽しめるメニューも人気。醤油ベースのタレに極太麺を絡めるシンプルな構成ながら、ガツンとした旨味と油のコクが特徴です。トッピングはチャーシューやネギ、卵など定番ながらボリュームも十分。スープ割りはなく、最後まで混ぜそば感覚で食べられるのもユニーク。深夜まで営業しており、仕事帰りや飲み会後にも使いやすい一軒です。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-14-7
- アクセス:JR各線 上野駅 広小路口 徒歩1分
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:—
- 電話番号:03-3837-8869
15位:麺処 花田 上野店(★3.9/1,827件)

「花田」は濃厚味噌ラーメンの名店。つけ麺も味噌ベースで、パンチの効いた濃厚な味わいが楽しめます。ニンニクと生姜の風味が効いたスープは、極太麺との相性抜群。野菜もたっぷり盛られてボリューム感があり、がっつり食べたい人におすすめ。寒い季節には特に人気で、スパイシーな辛味噌バージョンも選べます。口コミでも「味噌つけ麺の決定版」と高評価を得ています。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野6-8-6
- アクセス:御徒町駅北口より徒歩3分
- 営業時間:11:00~22:30
- 定休日:火曜日、年末年始
- 電話番号:050-5594-4943
16位:麺食堂 一真亭(★4.0/289件)

「一真亭」は、こだわりの自家製麺とバランスの良いスープで人気のお店。つけ麺は鶏ガラベースに魚介を効かせた清湯系で、濃厚さよりもキレと旨味を追求したスタイル。麺は全粒粉を使用した中太麺で香りが良く、スープとの調和も抜群です。シンプルながら完成度が高く、口コミでも「毎日食べても飽きない」と評判。上野であっさり系つけ麺を求める方におすすめです。
店舗情報
- 住所:東京都台東区東上野3-5-8 野島ビル 1F
- アクセス:JR上野駅中央改札口より徒歩5分
- 営業時間:11:00~20:00、土・日11:00 - 15:30
- 定休日:—
- 電話番号:03-XXXX-XXXX
17位:旭川味噌ラーメン ばんから 上野店(★3.6/966件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)
「ばんから」は全国展開する人気ブランド。上野店では旭川味噌を使ったラーメンとつけ麺が楽しめます。つけ麺は濃厚味噌スープに香ばしいラードの風味が加わり、北海道らしい力強い味わい。極太麺と合わせることで、食べ応えも十分です。夜遅くまで営業しているため、仕事終わりや観光帰りにも利用しやすい一軒。濃厚味噌好きにはたまらない選択肢となっています。
店舗情報
- 住所:東京都台東区上野4-2-1 榮屋ビル 1F
- アクセス:JR上野駅広小路口より徒歩5分11:00 - 23:00
- 営業時間:11:00~翌5:00、日
- 定休日:—
- 電話番号:03-6803-2638
18位:らーめん天神下 大喜(★4.1/1,076件)

「大喜」は上野エリアを代表する老舗ラーメン店。つけ麺は鶏ベースの清湯スープで、優しくも奥深い味わいが特徴です。あっさりしていながら旨みが強く、食べ進めるほどに滋味深さを感じられる一杯。麺は中細でスープとの相性が良く、シンプルなトッピングも含めてバランスの取れた仕上がりです。地元客から長年愛されている名店で、初めて上野でラーメンを食べる人にもおすすめです。
店舗情報
- 住所:東京都台東区台東2-4-4
- アクセス:JR御徒町駅南口より徒歩11分
- 営業時間:11:00~15:00/18:00 - 21:30、水11:00 - 15:00、土11:00 - 15:30/18:00 - 21:00、祝日11:00 - 15:30
- 定休日:日曜日
- 電話番号:03-3834-0348
まとめ
上野エリアは観光やショッピングだけでなく、つけ麺好きにとっても魅力的なスポットです。濃厚魚介豚骨で有名な「六厘舎」、黒と白の個性派スープが楽しめる「麺屋武蔵 武骨相傳」、石焼きで最後まで熱々を味わえる「つけめんTETSU」、さらには鴨の旨みを堪能できる「鴨to葱」と、多彩なジャンルが揃っています。家系ラーメンや味噌ラーメンの派生系なども含めて、個性豊かな18店が集結しているのも上野ならでは。駅近で深夜まで営業している店舗も多いため、観光帰りやお仕事終わりに気軽に立ち寄れるのも魅力です。ぜひこの記事を参考に、上野で自分好みのつけ麺を見つけてみてください。