ラーメンスープを使った「激辛つけ蕎麦」の作り方・レシピ

「激辛つけ蕎麦」のレシピ

はじめに

熱々のつけ汁は、うま味と辛味のバランスが絶妙!鶏白湯スープにたっぷりと鶏の旨みが含まれているので、辛みをプラスしても土台の味は消えずに一緒に味わえます。つけ汁に九条ネギと糸唐辛子をのせると彩りのコントラストも食欲をそそり、目でも楽しめる一杯となります。

「激辛つけ蕎麦」スープの作り方

激辛つけ蕎麦スープの材料

  • 合挽き肉…6㎏
  • 豆板醤…大さじ2
  • おろしニンニク…大さじ2
  • おろし生姜…大さじ2
  • 砂糖… 大さじ2
  • サラダ油… 大さじ2
  • ゴマペースト…340g
  • すりゴマ…500g
  • 白煎りゴマ…100g
  • 田舎味噌…200g
  • コチュジャン…120g
  • 砂糖…大さじ10
  • 粉唐辛子…大さじ3
  • 胡椒…35g
  • 粉山椒…35g
  • 【業務用】鶏白湯スープ…6kg
  • もり汁…6ℓ
  • かけ汁…6ℓ

激辛つけ蕎麦スープの作り方

  1. 1. 中華鍋にサラダ油を熱し、豆板醤、おろしニンニク、おろし生姜、を加え、弱火で炒める。
  2. ①合挽き肉を加えて炒め、味をなじませる。
  3. 別鍋にもり汁とかけ汁を温め、【業務用】鶏白湯スープを冷凍のまま入れ溶かして、鶏白湯スープを作る。
  4. 別の鍋にゴマペースト、すりゴマ、白煎りゴマ、田舎味噌、コチュジャン、砂糖、粉唐辛子、胡椒、粉山椒、②の挽き肉を入れる。
  5. 鶏白湯スープを少しずつ加えながら、全体をよく混ぜて溶かしておく。
  6. スープと材料が一定量混ぜ合わさったら、火にかける。ひと煮立ちさせて温まったら、火からはずし、常温まで冷まして冷蔵保存する。

激辛つけ蕎麦の作り方

激辛つけ蕎麦の材料(1人前)

  • そば(生麵)…250g
  • 鶏白湯スープ
  • 粉唐辛子…小さじ1
  • 粉山椒…小さじ1
  • 長ねぎ…1/3本
  • 胡麻ラー油…大さじ1
  • 九条ネギ…適量
  • 糸唐辛子…適量
  • 薬味(長ねぎ)…適量

激辛つけ蕎麦の作り方

  1. 鍋に仕込んでおいた鶏白湯スープを入れて温める。
  2. 1に粉唐辛子と粉山椒を入れ、短冊切りにした長ねぎ、胡麻ラー油を加えて軽く煮る。
  3. 茹でて冷水でしめた蕎麦を皿に盛る。
  4. 2を容器に入れ、斜め切りにした九条ねぎと糸唐辛子を飾り、薬味とともにそばに添える。

「激辛つけ蕎麦」の簡易レシピ

「激辛つけ蕎麦」簡単レシピ

▶︎鶏白湯スープ…100cc
▶︎PB激辛タレ…50g
▶︎水…200cc
▶︎ひき肉ラー油…50g
▶︎生蕎麦…1玉