新宿駅で絶対食べたいラーメン19選|行列必至の名店から穴場まで徹底紹介

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)

新宿駅ラーメン人気ランキング19選

日本屈指の繁華街・新宿は、グルメ激戦区としても知られ、その中でもラーメンは特に競争が激しいジャンルです。駅周辺には深夜まで営業する店舗や行列必至の名店、さらに個性派の新鋭店までがひしめき合い、ラーメン好きにとってはまさに聖地といえるエリア。新宿のラーメンはジャンルも多彩で、鶏白湯や魚介出汁を使った淡麗系から、濃厚豚骨、煮干しラーメン、さらには味噌や海老、トマトを使った創作系まで揃っています。老舗の有名店「満来」や「武蔵」、新進気鋭の「はやし田」や「鳳仙花」など、世代を超えて支持される店舗が多いのも特徴。観光やショッピングの合間、仕事帰りの一杯など、どんなシーンでも自分好みのラーメンに出会えるのが新宿の魅力です。

新宿駅ラーメンおすすめランキング2

新宿駅周辺は、ラーメンの名店がひしめく都内屈指の激戦区です。濃厚系からあっさり系、さらにはユニークな創作系まで幅広く揃い、国内外のラーメンファンを惹きつけています。深夜まで営業する店舗も多く、飲み会後のシメや仕事帰りにも立ち寄れる利便性も抜群。本記事では口コミ評価や人気をもとに、新宿駅周辺のおすすめラーメン店19選をランキング形式でご紹介。名実ともにトップクラスの名店揃いなので、新宿でラーメンを探す際の参考にしてください。

\無料でラーメン食材GET!/

1位:らぁ麺 はやし田 新宿本店(★4.3/2,979件)

写真出典:食べログ(byYamaNe79

「らぁ麺 はやし田 新宿本店」は、鴨と大山鶏を贅沢に使った清湯スープが看板の人気店。黄金色に透き通ったスープは旨味が濃厚でありながらも雑味がなく、奥行きのある上品な味わいが特徴です。特に看板メニューの「特製醤油らぁ麺」は、鶏の旨味と醤油ダレの芳醇な香りが絶妙に調和した一杯。麺は全粒粉入りの細ストレート麺で、小麦の風味とスープの絡みが抜群です。低温調理されたしっとりチャーシューや味玉も完成度が高く、トッピングの一つ一つにこだわりを感じます。店内は清潔感があり落ち着いた雰囲気で、女性一人でも入りやすいのも魅力。行列必至ながら並ぶ価値のある、新宿を代表するラーメン店です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区新宿3-31-5 ペガサス館1F
  • アクセス:JR「新宿駅」中央東口から徒歩3分
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-6380-0047

2位:麺屋 海神 新宿店(★4.1/2,559件)

写真出典:食べログ(byYamaNe79

「麺屋 海神 新宿店」は、新鮮な魚介をふんだんに使った清湯スープで人気を集めるラーメン店。日替わりで仕入れる数種類の魚のアラを炊き上げたスープは、透明感のある見た目とは裏腹に、深い旨味とコクを持ち、口に含むと豊かな香りが広がります。看板メニューの「アラ炊き塩らぁめん」は、あっさりとしながらも奥行きのある味わいで、トッピングの鶏団子や大葉が清涼感を添える一杯。麺は細めのストレートで、魚介の旨味を余すことなく楽しめるよう設計されています。さっぱりした後味のため、飲み会後のシメにも最適。店内は落ち着いた和風の雰囲気で、女性客や外国人観光客からの人気も高い、新宿の“魚介ラーメン代表格”です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル2F
  • アクセス:JR「新宿駅」東南口から徒歩30秒
  • 営業時間:月・火・水・木・金11:00~15:00/16:30~23:30、土・祝日11:00~23:30、日11:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-3356-5658

3位:すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(★4.2/5,500件)

写真出典:食べログ(by辣油は飲み物

「すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館」は、煮干しラーメンの名を全国に広めた超人気店。スープには20種類以上の煮干しを大量に使用し、濃厚でありながらも奥深い旨味と独特の香りを楽しめます。看板メニューの「すごい煮干ラーメン」は、魚介のパンチが効いた唯一無二の味わいで、一度食べればクセになる人が続出。特製の太縮れ麺はモチモチとした食感で、スープをしっかり持ち上げる設計。さらに“いったん麺”と呼ばれる幅広の平打ち麺が加わり、食感のコントラストを楽しめるのも魅力です。ゴールデン街の路地裏というロケーションも独特で、深夜まで営業しているため飲んだ後のシメにも最適。国内外のラーメンファンに愛される新宿の名所的存在です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 ゴールデン街2F
  • アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩6分
  • 営業時間:24時間営業
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-3205-1925

4位:らぁめん ほりうち 新宿本店(★3.9/1,646件)

写真出典:食べログ(by than9832

「らぁめん ほりうち 新宿本店」は、昭和の時代から愛され続ける新宿の老舗ラーメン店。名物は「チャーシューざるらぁめん」で、冷たいつけ汁にたっぷりのチャーシューが入ったボリューム満点の一品です。動物系と醤油をベースにしたスープは、シンプルながらもしっかりとした旨味があり、食べ飽きない味わい。麺はツルツルとした喉ごしの中太麺で、つけ汁と相性が抜群です。チャーシューは分厚くジューシーで、食べ応えがありながらも柔らかい仕上がり。店内は昔ながらの食堂のような雰囲気で、常連客やサラリーマンで賑わっています。派手さはありませんが、“新宿の日常に寄り添う一杯”として長年支持されている名店です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿1-4-7 高野ビル1F
  • アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩3分
  • 営業時間:月・火・水・木・金・土8:00~23:00、日10:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-3348-5530

5位:麺匠 竹虎 新宿店(★4.4/1,639件)

写真出典:食べログ(byさ と と も

「麺匠 竹虎 新宿店」は、高級感あふれる雰囲気とバラエティ豊かなメニューで人気を集めるラーメン店。看板メニューの「濃厚味噌ラーメン」は、数種類の味噌をブレンドしたスープに香味野菜と背脂を加え、濃厚ながら深みのある味わいに仕上がっています。麺は太めのちぢれ麺で、濃い味噌スープをしっかりと持ち上げ、食べ応えも抜群。さらに「黒虎ラーメン」や「つけ麺」、深夜限定のメニューなど多彩に揃っており、訪れるたびに新しい発見があります。店内はラーメン店らしからぬ落ち着いた和モダンな空間で、個室も用意されているためデートや接待にも利用可能。24時間営業という利便性も魅力で、新宿のナイトスポット帰りにも重宝される一軒です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-9-5三経61ビル2F
  • アクセス:西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩6分、JR「新宿駅」東口から徒歩6分
  • 営業時間:月11:00~翌6:00、火・水・木・金・土11:00~翌9:00
  • 定休日:日
  • 電話番号:03-5155-5589

6位:風雲児(★4.3/5,052件)

写真出典:食べログ(byishiyama1480

「風雲児」は、新宿西口エリアを代表するつけ麺・ラーメンの超人気店。看板メニューの「つけめん」は、鶏白湯と魚介を絶妙にブレンドした濃厚スープが特徴で、まろやかさと旨味が見事に調和しています。スープはとろみがあり、極太の自家製麺にしっかり絡みつくため、一口ごとに満足感が広がります。麺はモチモチとした食感で小麦の香りが強く、濃厚スープとの相性も抜群。チャーシューや味玉といったトッピングも高水準で、完成度の高い一杯を堪能できます。店内はカウンター中心で活気にあふれ、行列が絶えない光景は名物の一つ。新宿で“濃厚系つけ麺”を食べたいなら、絶対に外せない名店です。

店舗情報

  • 住所:東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F
  • アクセス:JR「新宿駅」南口から徒歩6分、都営新宿線「新宿駅」から徒歩2分
  • 営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-6413-8480

7位:金目鯛らぁ麺 鳳仙花(★4.2/1,918件)

写真出典:食べログ(bykomug710

「金目鯛らぁ麺 鳳仙花」は、高級魚・金目鯛を贅沢に使ったラーメンで話題を集める新宿の人気店。看板メニューの「金目鯛らぁ麺」は、透き通る清湯スープに金目鯛のアラをじっくり炊き出して旨味を凝縮。口に含むと金目鯛特有の芳醇な香りと上品な甘みが広がり、魚介系ラーメンの新境地を感じさせる一杯です。麺は細めのストレートで、スープの旨味を邪魔せず一体感を演出。トッピングには低温調理チャーシューや柚子が添えられ、爽やかな風味が全体を引き締めています。落ち着いた雰囲気の店内は女性にも入りやすく、外国人観光客からも高評価。新宿で「特別な一杯」を楽しみたい方におすすめのラーメン店です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-24-6
  • アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩6分、西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩1分
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-6278-9558

8位:らぁ麺 くろ渦(★4.1/826件)

写真出典:食べログ(byhappy&orion

「らぁ麺 くろ渦」は、新宿三丁目にある人気グループ「はやし田」系列の一店。看板メニューは「醤油らぁ麺」で、大山鶏をベースにした清湯スープに、昆布や乾物の旨味を重ねた上品な一杯です。醤油の香り高さと鶏のコクが絶妙に調和し、口当たりはまろやかで雑味のない仕上がり。麺は細めのストレート麺で、小麦の風味が豊かに広がりながらスープとしっかり絡みます。トッピングには低温調理チャーシュー、穂先メンマ、味玉などが添えられ、見た目も華やか。落ち着いた和モダンな内装は女性やカップルにも好評で、ラーメンデートにもおすすめです。新宿で洗練された醤油ラーメンを味わいたい方にぴったりの一軒です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区新宿3-7-8
  • アクセス:東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」徒歩2分、JR「新宿駅」中央東口から徒歩7分
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-6380-55130

9位:らぁめん 満来(★3.8/2,856件)

写真出典:食べログ(by代々木乃助ククル

「らぁめん 満来」は、1961年創業の老舗ラーメン店で、新宿ラーメン文化の礎を築いた存在。看板メニューの「チャーシューらあめん」は、どんぶり一面を覆うほどの特大チャーシューが特徴で、迫力満点のビジュアルと食べ応えが人気を集めています。スープは動物系のまろやかな旨味に、あっさりとした醤油ダレを合わせた昔ながらの味わいで、どこか懐かしさを感じる一杯。麺はツルツルとした食感の中太ストレート麺で、スープとの相性も抜群です。創業から60年以上にわたり多くのファンに愛され続けており、今なお行列が絶えない名店。ボリューム満点でガッツリ食べたいときや、老舗ならではの風格を味わいたいときにおすすめです。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿1-4-10
  • アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩5分
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-3340-2727

10位:創始麺屋武蔵(★4.1/3,471件)

写真出典:食べログ(byウェイク

「創始麺屋武蔵」は、東京ラーメン界のパイオニア的存在で、1996年創業以来“ラーメンブーム”を牽引してきた名店。看板メニューの「ら~麺」は、鶏ガラや豚骨をベースに魚介の旨味を重ねたダブルスープが特徴で、濃厚ながらもバランスの取れた味わいを楽しめます。麺は中太のストレート麺で、スープとの絡みが良く食べ応えも十分。チャーシューは分厚い角煮のようなトロトロ仕上げで、豪快さと満足感を与えてくれます。武蔵の魅力は定番だけでなく、限定メニューやアレンジの豊富さにもあり、訪れるたびに新しい発見があるのも人気の理由。店内は活気があり、外国人観光客にも有名な一軒で、“東京ラーメンの代表格”として外せない存在です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿7-2-6 K-1ビル1F
  • アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩8分
  • 営業時間:11:00~22:30
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-3363-4634

クックピットなら
開業支援が無料!

担当者が、あなたに合った提案をします。
ぜひ一度お問い合わせください!!

\たった30秒で完結!/

11位:駄目な隣人 新宿店(★4.3/2,282件)

写真出典:食べログ(byy.mogumogu

「駄目な隣人 新宿店」は、2020年代に登場し瞬く間に話題となった新進気鋭のラーメン店。看板メニューの「白だしラーメン」は、鶏や魚介の旨味を丁寧に引き出した淡麗系スープで、透き通るような美しさと繊細な味わいが特徴です。特注の細ストレート麺は小麦の香りが豊かで、スープとの一体感も抜群。低温調理チャーシューや半熟卵など、ひとつひとつの具材にもこだわりが光ります。さらに、スタイリッシュでおしゃれな内装はラーメン店らしからぬ雰囲気で、女性や若い世代を中心に人気を集めています。深夜まで営業している利便性もあり、新宿の夜の街で“締めの一杯”としても重宝される存在です。ラーメンの新しい可能性を感じられる注目店といえるでしょう。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-2 1F
  • アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩5分、西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩1分
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:080-8218-0084

12位:焼きあご塩らー麺たかはし 新宿本店(★4.2/2,996件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)

「焼きあご塩らー麺たかはし 新宿本店」は、上品で香ばしい“焼きあご(飛魚)出汁”を使った清湯スープが自慢の人気店。黄金色に透き通ったスープは、あご特有の香り高さと旨味が凝縮され、さっぱりとしながらもコクのある味わいを楽しめます。看板メニューの「焼きあご塩らー麺」は、細ストレート麺との相性が抜群で、すするたびに出汁の豊かな風味が広がります。炙りチャーシューや半熟味玉も完成度が高く、シンプルながら洗練された一杯に仕上がっています。店内は清潔感があり、女性一人でも入りやすい雰囲気。歌舞伎町に位置しながら落ち着いた空間で、夜遅くまで営業しているためシメの一杯としても重宝されます。新宿で“和出汁系ラーメン”を味わうなら外せない名店です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル1F
  • アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩5分、西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩1分
  • 営業時間:月・火・水・木11:00~23:00、金11:00~翌4:00、土10:00~翌4:00、日・祝日10:00~23:15
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-6457-3328

13位:中華そば 光来(★4.1/696件)

写真出典:食べログ(by aoinepu

「中華そば 光来」は、新宿西口に位置する昭和の雰囲気漂う老舗ラーメン店。看板メニューは「中華そば」で、鶏ガラと豚骨をベースにしたスープに、野菜や煮干しを加えた昔ながらの味わいが特徴です。あっさりとしながらも旨味がしっかりと感じられ、どこか懐かしさを覚える一杯。麺は中細のストレートで、スープとのバランスがよく、飽きずに食べ進められます。トッピングはチャーシュー、ナルト、ほうれん草、海苔など、正統派のスタイルを守り続けているのも魅力。価格もリーズナブルでボリュームがあり、学生やサラリーマンから根強い支持を集めています。気取らない雰囲気の店内は一人でも入りやすく、“日常のラーメン”として愛される一軒です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿7-14-12
  • アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩7分、西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩5分
  • 営業時間:月・火・水・木・金・土11:00~15:00/17:00~21:00
  • 定休日:日・祝日・第2土曜
  • 電話番号:03-5330-2424

14位:東京海老トマト 新宿(★4.5/1,037件)

写真出典:食べログ(byN氏

「東京海老トマト 新宿」は、海老の旨味とトマトの酸味を融合させた創作系ラーメンで注目を集める人気店。看板メニューの「海老トマトらーめん」は、濃厚な海老出汁と完熟トマトのフレッシュな酸味が絶妙に調和し、まるでイタリアンのような華やかな一杯です。スープはクリーミーでコク深く、細めのストレート麺に絡むことで上品な味わいを楽しめます。トッピングにはチーズやバジルを加えることもでき、イタリアンテイストにアレンジするのも人気。女性客やカップルを中心に高い支持を得ており、ラーメンデートにもおすすめです。新宿のラーメンシーンに新しい風を吹き込む、個性派の一軒といえるでしょう。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿7-9-13 ニッカビル1F
  • アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩2分
  • 営業時間:月・火・水・木・金11:00~15:00/17:30~23:00、土・日11:30~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-5937-3844

15位:つけ麺 五ノ神製作所(★4.1/3,523件)

写真出典:食べログ(by猫まんま7

「つけ麺 五ノ神製作所」は、新宿エリアで行列が絶えない海老つけ麺の名店。看板メニューの「海老つけ麺」は、濃厚な海老の旨味を凝縮したつけ汁が特徴で、ひと口すすると甲殻類ならではの香ばしさとコクが口いっぱいに広がります。スープはトマトやチーズなどのアレンジも可能で、イタリアンを思わせるような独創的な一杯としても楽しめます。極太のモチモチ麺は存在感があり、濃厚なスープとの相性は抜群。トッピングのチャーシューや海老フリットも贅沢で、満足度の高い一杯に仕上がっています。おしゃれな内装で女性やカップルにも人気が高く、“海老好き必訪のラーメン店”として全国的に知られる存在です。

店舗情報

  • 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F
  • アクセス:JR「新宿駅」新南口から徒歩4分、東京メトロ「新宿三丁目駅」E7出口から徒歩3分
  • 営業時間:11:00~21:30
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-5379-0203

16位:#新宿地下ラーメン(★3.7/339件)

写真出典:食べログ(bypalog

「#新宿地下ラーメン」は、新宿西口の地下街にあるユニークなラーメンフードホール。常設店ではなく、話題のラーメン店が期間限定で出店するスタイルが特徴で、訪れるたびに異なる名店の味を楽しめます。博多豚骨、家系、淡麗系、味噌、つけ麺など、全国各地の有名店や新進気鋭の店舗が週替わりや月替わりで登場するため、ラーメン好きにとってはまさに“テーマパーク”的存在。座席はカウンター形式が中心で、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。新宿駅直結でアクセスも良く、ランチや会社帰りにも利用しやすいのも魅力。気になる名店を食べ比べできるスポットとして、ラーメンファンの間で話題を呼んでいます。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿1西口地下街1号 小田急エース北館SHINJUKU DELISH PARK6 
  • アクセス:JR「新宿駅」西口直結
  • 営業時間:月・火・水・木・金10:30~21:30、土・日・祝日10:30~21:00
  • 定休日:不定休(小田急エースに準ずる)
  • 電話番号:なし

17位:ラーメン龍の家 新宿小滝橋通り店(★4.4/3,809件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)

「ラーメン龍の家 新宿小滝橋通り店」は、九州久留米発の人気豚骨ラーメン店。豚骨の旨味を最大限に引き出した濃厚スープは、とろりとした口当たりでありながら臭みがなく、まろやかな味わいが特徴です。看板メニューの「純味」はクリーミーでコク深く、「こく味」は香味油や特製辛味噌を加えてよりパンチのある仕上がりに。麺は九州らしい極細ストレート麺で、替え玉も可能なため思う存分楽しめます。卓上の高菜や紅ショウガ、にんにくを加えて自分好みにカスタマイズできるのも魅力。店内は明るく活気があり、女性客や外国人観光客の姿も多い人気スポットです。新宿で本格的な久留米豚骨を堪能したい方におすすめの一軒。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿7-4-5 富士野ビル1F
  • アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩10分、西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩5分
  • 営業時間:11:00~22:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-6304-0899

18位:味噌屋八郎商店(★4.1/1,228件)

写真出典:食べログ(by お店からの公式写真)

「味噌屋八郎商店」は、濃厚でパンチのある味噌ラーメンを提供する新宿の人気店。スープは数種類の味噌をブレンドし、豚骨や鶏ガラの旨味を合わせることで力強いコクと深みを実現。さらに香ばしく炒めた野菜の甘みが加わり、味に奥行きを与えています。麺は太めのちぢれ麺で、濃厚なスープをしっかり絡め取り、食べ応えも抜群。トッピングには厚切りチャーシューやコーン、バターを加えることでボリューム感とまろやかさを楽しむことができます。店内は活気がありながらも居心地がよく、ランチタイムはもちろん夜遅くまで多くの人で賑わう一軒。寒い季節には特に人気で、体を芯から温めてくれる一杯としてリピーターが絶えません。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿102
  • アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩8分、西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩4分
  • 営業時間:月・水・木・金・土・日11:00~23:00
  • 定休日:火
  • 電話番号:03-6304-0420

19位:えびそば一幻 新宿店(★4.1/2,335件)

写真出典:食べログ(byechigoya

「えびそば一幻 新宿店」は、北海道札幌発祥の海老ラーメン専門店で、全国にその名を広める人気店。看板メニューの「えびそば」は、甘エビの頭をじっくり煮込んだ濃厚スープが特徴で、ひと口目から海老の香ばしい旨味が広がります。スープは「あじわい」「そのまま」「ほどほど」の3種類から選べ、好みに応じて海老の風味の濃さを調整可能。麺は北海道特有の中太ちぢれ麺で、濃厚なスープをしっかりと受け止めます。トッピングにはプリプリの海老天や味玉を追加でき、贅沢感のある仕上がりに。店内は明るく清潔感があり、観光客や女性客からも高い支持を得ています。新宿で北海道発の海老ラーメンを楽しみたいなら外せない一軒です。

店舗情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿7-8-2 福八ビル1F
  • アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩8分、西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩7分
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:無休
  • 電話番号:03-5937-4155

新宿駅ラーメンのまとめ

新宿は日本最大級のターミナル駅として、多種多様なラーメンが集結する“ラーメン激戦区”です。今回紹介した19店舗は、それぞれ個性豊かで、淡麗系から濃厚豚骨、魚介系、煮干し、味噌、海老、さらには創作系まで幅広く揃っています。「はやし田」や「鳳仙花」といった新進気鋭の名店から、「満来」や「武蔵」といった老舗の名店まで、新宿では世代を超えて愛される味に出会えるのが魅力です。また、ゴールデン街の路地裏で24時間営業する「凪」や、深夜営業を続ける店舗も多く、飲み会帰りや夜食にも重宝されます。観光やショッピングの合間に立ち寄れるアクセスの良さも新宿ならでは。ラーメンファンにとって必訪のエリアであり、国内外から多くの人々を惹きつける理由がここにあります。ぜひ本記事を参考に、自分好みの一杯を探してみてください。

まずは無料サンプルで
味をチェック✨

\たった30秒で完結!/

他のオススメ記事

山手線の行くべきラーメン店!
「池袋」ラーメン店20選「大塚」ラーメン店20選
「巣鴨」ラーメン店20選「駒込」ラーメン店20選
「田端」ラーメン店20「西日暮里」ラーメン店20選
「日暮里」ラーメン店20選「鶯谷」ラーメン店20選
「上野」ラーメン店20選「御徒町」ラーメン店20選
「秋葉原」ラーメン店20選「神田」ラーメン店20選
「東京」ラーメン店20選「有楽町」ラーメン店20選
「新橋」ラーメン店20選「浜松町」ラーメン店20選
「田町」ラーメン店20選「高輪ゲートウェイ」ラーメン20選
「品川」ラーメン店20選「大崎」ラーメン店20選
「五反田」ラーメン店20選「目黒」ラーメン店20選
「恵比寿」ラーメン店20選「渋谷」ラーメン店20選
「原宿」ラーメン店20選「代々木」ラーメン店20選
「新宿」ラーメン店20選「新大久保」ラーメン店20選
「高田馬場」ラーメン店20選「目白」ラーメン店20選

あの名店の味を再現できる!

COOKPITの有名店再現レシピシリーズ。あの味をあなたのお店ですぐに再現&展開が可能です!